こんばんは いる(@illuimi)です。
今日の推し曲紹介は前回のyuyuさんに続き、うっちいさんの推し曲、Juice=Juiceさんの「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?です。
※yuyuさんの記事はこちら

目次
うっちいさんの「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?紹介
曲を知ったきっかけ
ハロープロジェクトアイドルが好きで、全グループが出演するライブでこの曲を聴きました。
私がそのライブに行ったときは、工藤由愛ちゃんと、松永里愛の二人のかわいいかわいい中学生新メンバーが入った後でした。
そこで、新しく生まれ変わったJuice=Juiceに対して期待をしていました。いくつもあるグループの中で、自然と注目してJuice=Juiceを見ていたこともあり、この曲に対しての衝撃が大きかったです。
曲の推しポイント
まず、タイトルが斬新です。聞いただけで、どのような内容かわかってしまいますよね。実にストレートです。
何気なく聞いていると、歌詞もすごいです。恐ろしいです。独身キャリア女性の悲哀を歌っています。
しかし、かわいらしい子たちが歌っているので、若干切実さが緩和されています。マイルドになっています。
そのため、暗い雰囲気になりすぎずに、聞きやすいと思います。むしろ、この曲を聞くことで元気をもらえるかもしれません。
グループの売り
ハロープロジェクトのナンバーワンの歌唱力を持つグループです。さらに稲場愛香ちゃんが加入したこともあり、ダンスにも力が入っています。
スキルが非常に高く、プロ意識も強いです。ダイエットや美容にこだわりを持つメンバーも多いです。
グループ内の推しメン紹介
宮本佳林ちゃんです。エッグ時代研修生時代は、抜群の人気でデビューを待望する意見も多かったです。
アイドルとしてのキラキラ感がすごいです。
華奢で白くて黒目がちです。上目遣いで見つめられたら、男性はたまりませんよね。
グループの他の推し曲
また、ライブで聞いたことはありませんが、「ポップミュージック」がおすすめです。
ノリが良くて、つい口ずさんでしまうようなメロディです。
しかし、この曲の歌詞は深みがあり、切なくて涙が出そうになります。あの有名ミュージシャンのKANさんからの提供ということで、さすがKANさん、と脱帽です。
ちなみにミュージックビデオも大変凝っており、カラフルでかわいいです。
いるからの一言
前回のyuyuさんの推し曲登場に続き、二度目の推し曲登場となったJuice=Juiceさんの「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?
うっちいさんもyuyuさんも言われてるとおり、タイトルも歌詞もドストレートです。
僕自身、推し曲紹介でこの曲を知ってからヘビロテしてるんですけど、歌詞のストーリー性と切実感がかなり伝わってきます。
でもそれがかっこよく聞こえるのは曲調がバッキバキにカッコいいのとJuice=Juiceさんが歌うことで曲の雰囲気が変わってるからかなーって思います。
(ほぼうっちいさんの受け売り)
最近1日1回は聴いてて本当にかっこいい曲なので、マジで1回聴いてほしいお勧め曲です。
次曲紹介
次の推し曲紹介は、takeさんの推し曲、アップアップガールズ(仮)さんの『君という仮説』です。
お楽しみに
(/・ω・)/
- 自分が好きな曲
- 誰かにお勧めしたい曲
- 思い入れのある曲
などなど、ドルヲタライフログではあなたの推し曲を大募集!
応募方法は応募フォームもしくはクラウドワークスからとなります。
詳細情報につきましては下記詳細ページよりご確認ください。