こんばんは いる(@illuimi)です。
今日の推し曲紹介はtakeさんの推し曲、Berryz工房さんの「ギャグ100回分愛してください」です。
目次 [表示]
takeさんのギャグ100回分愛してください紹介
曲を知ったきっかけ
Berryz工房はデビュー当時から見てきていましたが、Berryz工房としては唯一の卒業者、石村舞波卒業後の初のシングル曲でした。
映画版「ふたりはプリキュア」の主題歌でもあり、デビューから良曲も続き上り調子の時期で、絶頂期の一つだったと思います。
当時、初披露から数多くのハロプロ現場で歌われており、テレビ東京の「おはスタ」のスタジオライブなどでも歌われていました。
衣装のピンクのチェックのスカートをヒラヒラさせながら踊る姿が可愛く、印象的でした。
曲の推しポイント
デビュー間もないユニットには特に力が入ると言われるプロデューサーつんくもBerryz工房に対して乗りに乗っている時期で、タイトルからも伝わるように独特の言語センスをそのまま押し通す力強い独自の世界観を作っています。
リズムに溢れた楽しいメロディラインはもちろん、歌詞の面でも「のにゅ」という謎の単語を連発するなど、よくわからないのですが聞いていてとにかく楽しい。
そしてメンバーがみんな可愛い。わけわからないけど見ているだけで楽しくなるBerryz工房&つんくの真骨頂ではないでしょうか。
グループの売り
現在のハロー!プロジェクトにも「動物園」と称されるグループがいくつかありますが、その原点とも言えるような、可愛さと個性の詰まったグループです。
各メンバーのキャラクターももちろん、外見だけでも正統派美少女の菅谷梨沙子や、後に身長が180cmを越すモデル体型の熊井友理奈、色黒でとにかく手足が長い徳永千奈美など、只者ではない集団であることを伺わせます。
グループ内の推しメン紹介
熊井友理奈(@kumai_yurina)
Berryz工房は2015年から無期限活動停止となっていますが、今も芸能界で活動し続けているメンバーもいます。
熊井友理奈もその一人で、公称181cm(本当はもっとあると言われている)という長身を生かしてモデルとして桂由美やアルマーニのランウェイで活躍しています。
またTBS「王様のブランチ」のリポーターでもあり、ゆったりとした独特の空気感を持つトークが愛されています。
『ギャグ100回分愛してください』ではまだあどけなさが残っていますね。
グループの他の推し曲
『蝉』:ハロー!プロジェクト全体でも屈指の名曲と言われるバラード。デビュー時から「幼い」という属性を持つBerryz工房の持つ少女としての切なさが爆発している珠玉の一曲です。
『スッペシャル ジェネレ〜ション』:Berryz工房のキラーチューンの一つ。イントロに合わせた客席からのコールが恒例となっており、一音目が鳴った瞬間にいかに反応できるかでファン度が試される曲とも言われています。
本記事で紹介した曲の動画をもう一度
次曲紹介
次の推し曲紹介はバルトくんさんの推し曲、大阪☆春夏秋冬さんの「NO-LIMIT」です。
お楽しみに
(/・ω・)/
お知らせ
現在ドルヲタライフログではアイドルソングを大募集!
応募については本ページや各推し曲紹介ページの下部にある詳細ページボタンよりご確認いただけると嬉しいです。
- 自分が好きな曲
- 誰かにお勧めしたい曲
- 思い入れのある曲
などなど、ドルヲタライフログではあなたの推し曲を大募集!
応募方法は応募フォームもしくはクラウドワークスからとなります。
詳細情報につきましては下記詳細ページよりご確認ください。